top of page
執筆者の写真HANALAB広報

訪問看護ステーション立ち上げ:訪問看護ステーションの収支計画書の作成方法を解説!安心して開業!

こんにちは!HANALABです。


訪問看護ステーションの収支モデルに関心を持ち、このページに訪れた方は、きっと「経営の収支をどう予測すればよいか」「どのように収支計画書を作成すればいいのか」といった疑問をお持ちかと思います。訪問看護ステーションを運営する上で、収支計画書をしっかりと作成し、現実的な収支モデルを立てることは、経営の安定性を確保するために不可欠です。特に、訪問看護業界は法制度や社会情勢の影響を受けやすいため、堅実な収支計画が成功のカギを握ります。


この記事では、訪問看護ステーションの収支計画書作成の目的、方法、そして注意点を詳しく解説します。また、具体的な事例や数字を交えながら、経営の実態に基づいた内容を提供します。この記事を読むことで、訪問看護ステーションの運営に関わる収支管理の基本を理解し、より実践的な経営戦略を立てられるようになるでしょう。


訪問看護ステーションの経営に関心がある方、あるいは新規開業を検討している方は、ぜひ最後までお読みください。


目次


1.収支計画書を作成する目的とは?

①経営者として、今後の収支の見通しを立てる

訪問看護ステーションを運営する上で、収支計画書を作成する目的の一つは、今後の収支の見通しを立て、経営を安定させることです。訪問看護は、医療と介護の双方に関わる事業であり、収益構造が複雑です。訪問看護のサービス提供数や単価、各種の経費、人件費など、多くの要素が収益に影響を与えます。収支計画書を作成することで、これらの要素を把握し、未来の経営状況を見通すことが可能となります。


例えば、毎月の訪問件数を予測し、その件数に基づいて売上を計算します。月間100件の訪問を想定し、1件あたりの単価が5000円であれば、月の売上は50万円となります。この予測をもとに経費や人件費を差し引き、最終的な利益を計算します。これにより、経営者はどのタイミングで資金繰りが厳しくなる可能性があるか、どの部分でコスト削減が必要かを明確に把握できるのです。


②金融機関から借入、融資の申請をする際に必要

訪問看護ステーションの開業には、設備投資や初期費用が必要です。これらの資金を調達する際に、収支計画書は金融機関から融資を受けるための重要な書類となります。金融機関は、事業計画書をもとに事業の将来性を評価しますが、その中でも収支計画は特に重視されます。金融機関は、収支計画をもとに、貸付金の返済可能性や事業の収益性を判断します。


例えば、訪問看護ステーションを開業するための資金として1000万円の借入を申請する場合、収支計画書で売上が明確に示されていれば、返済能力があると判断されやすくなります。反対に、収支が不明確であったり、収益予測が現実的でない場合、融資が難しくなる可能性があります。したがって、収支計画書は融資申請においても不可欠なツールなのです。


2.訪問看護ステーションの収支計画書の作成方法


①訪問件数・単価を設定し、売上を算定する

収支計画書の作成でまず取り組むべきは、売上項目の設定です。訪問看護ステーションの主な売上源は、訪問看護サービスの提供による報酬です。これを正確に見積もるためには、訪問件数と1件あたりの単価を予測し、それに基づいて売上を算定します。


例えば、1件の訪問看護サービスの単価が5000円で、月間に150件の訪問を行うと仮定します。この場合、月の売上は750,000円となります。しかし、売上は単価と件数だけでなく、サービスの種類や提供エリア、利用者の保険適用状況などによっても変動します。訪問件数を増やすための戦略として、地域の高齢者支援サービスや医療機関との連携が重要となるでしょう。


②人員配置・採用人数を決め、人件費を算定する

訪問看護ステーションにおける最大のコストは、人件費です。訪問看護師やリハビリスタッフ、事務員などの人員配置が必要ですが、これらのコストを正確に算定することが、収支計画書における重要なステップです。人件費を過小評価すると、後々の経営が圧迫される原因となるため、慎重に設定する必要があります。


例えば、正社員の訪問看護師3人を雇用し、1人あたりの月給が30万円だとします。人件費は月に90万円かかりますが、これに加えて福利厚生費や賞与、残業代も考慮しなければなりません。さらに、将来的な人員拡大や退職リスクも踏まえ、予備費を計上することが望ましいです。


③費用

訪問看護ステーションの運営には、人件費以外にもさまざまな経費がかかります。まずは固定費として、事務所の賃料や光熱費、通信費、設備維持費などが挙げられます。例えば、事務所の賃料が月に15万円かかる場合、それを年間で計算すると180万円の費用となります。これに加えて、医療機器の購入や消耗品の費用も算定する必要があります。


また、変動費としては、利用者数やサービスの提供状況に応じた交通費や訪問用車両の維持費が発生します。訪問看護では、移動時間も大きなコスト要素となるため、効率的なルート設定や車両の利用計画が経費節減に寄与します。


さらに、予期しない経費やトラブルに備えるために、予備費も計上しておくことが望ましいです。たとえば、訪問用の車両が故障した場合、すぐに修理が必要になるため、その費用もあらかじめ見積もっておきます。


3.訪問看護の収支計画書を作成する際の注意点とは?

収支計画書を作成する際に、いくつかの重要な注意点があります。最も重要なのは、収支予測を過大評価しないことです。訪問件数や売上単価を楽観的に見積もりすぎると、実際の収益が計画を下回り、資金繰りに苦しむリスクが高まります。現実的な数字を基に、保守的な収支計画を立てることが望ましいです。


また、人件費の見積もりも正確に行うことが必要です。訪問看護師の離職率が高い業界であるため、スタッフの確保が困難な場合も想定し、必要な人材の採用費用や研修費用も考慮に入れるべきです。さらに、法改正による報酬制度の変更や、新たな規制が導入された場合に備えた柔軟な経営戦略を立てることも重要です。


特に、訪問看護ステーションの経営は、地域の人口動態や医療ニーズによって大きく左右されるため、地域特性を踏まえた収支計画が求められます。たとえば、過疎地域では訪問件数の増加が見込めない一方、都市部では競争が激しくなる可能性が高いです。地域の特性に応じた柔軟な戦略を取り入れることで、経営リスクを最小限に抑えることができます。


4.まとめ


訪問看護ステーションの収支モデルを成功させるためには、現実的な収支計画書の作成が欠かせません。訪問件数や単価、人件費、その他の経費を正確に見積もり、経営の安定化を図ることが重要です。さらに、融資を受ける際にも、収支計画書が信頼されるかどうかが大きなポイントとなります。


収支計画書を作成する際の注意点としては、過大評価を避け、保守的かつ現実的な数字を基に計画を立てること、そして、地域の特性や法改正に対応できる柔軟な経営戦略を持つことが挙げられます。


ご自身で0からサービス設計を行い、開業までの工数は非常に多く、大変です。訪問看護ステーションはなが持つ、直営店の運営ノウハウと持つはなでフランチャイズで始めませんか。弊社は、訪問看護のフランチャイズ本文の運営を行っています。訪問看護ステーションの新規立ち上げをご検討の方は、是非お問い合わせください。



HANALABサービスのご案内



閲覧数:126回0件のコメント

Comments


bottom of page